配信・サブスクのこと
「曲の長さ」という点で洋楽のこれまでをざっくり振り返ると、60年代半ば頃までのポピュラー音楽はシングル盤で1楽曲単位で提供するのがメインで、その頃の楽曲はだいだい3分前後。それはドーナツ盤の収録可能時間とラジオでかかることが前提の長さでした。…
こういう判断もありか。SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスから撤退いたします。 pic.twitter.com/8vLQOH1ZNU— Klan Aileen (@KlanAileenBand) July 15, 2019 正直、ストリーミングというサービスは、メジャーからマイナーまでありとあらゆる…
インディーズ・レーベルのウルトラ・ヴァイヴは、去年も歌謡曲中心のリイシュー盤を税抜き1,000円でリリースしていたのですが、今年は以前に運営していたSOLID RECORDS時代に持っていた音源を1,000円で出してきます。 SOLID RECORDSですから、ラインナップを…
あんまり体調良くないので、さっきまで寝ていてまた寝るんですが、とりあえずApple Musicだけ確認しておきました。くず 紫SHIKIBU ザ!!トラベラーズplus ロンドンブーツ1号2号 田村亮 Re:Japan ビッグポルノ ムーディ勝山 2700とりあえず今のところは全部聴…
YouTube Musicがサービスインした際に書いた文章があります。YouTubeが始めた新しいサービスのこと配信やストリーミングが主流化することで「アルバム」とか「カップリング曲」という概念がどんどん希薄化している中、ここに来て「リリース日」の概念が揺ら…
先日のTSUTAYAの話、個人サイトを開いてから今までの20年で、断トツで最大のPVを記録して正味ビビっているのですが、いただいたコメント等の中にアメリカのDVDレンタルと紐付けて語られているものが多くあり、かつそのご意見の中でのアメリカのDVDレンタル事…
欅坂46の「黒い羊」のMVが編集なしのワンカメでエライことになっているのですが、公式サイトの動画のページを見てみるとこれまでのMVと今回の微妙な差異があります。過去のMVは全てYouTubeのフォーマット上で公開されているのですが、「黒い羊」は少なくとも…
新井浩文容疑者の逮捕に業界パニック 映画2本お蔵入りも大変なことになっていますが、今のところAmazon Primeやhulu、Netflix等で過去の彼の出演作品まで止まったということはないようです。事件の内容的に「愛の渦」とかヤバいっちゃヤバいんですが、この…
Spotify、アーティスト個人が自由に音源を配信&収益化できる新機能のベータ版を開始!いよいよ、そういう動きが本格的に企業のサービスとして出てきました。たとえばCHANCE THE RAPPERのすごいところは、こういうサービスの枠組みのないところで、既存の無料…
音楽業界の“過渡期”、2018年をどう進む? ──鈴木竜馬(unBORDE代表) × 竹中直純(OTOTOY代表)この記事が大変に面白い。 音楽データとしての有りよう、通信キャリアのサービスとの関連性、データにはないクレジット問題、ミュージシャンと流通の関係性、課題がと…