新星堂の「駅ビル店」がなくなること

新星堂が今年になってすごい勢いで店舗を閉めています。
2022年に7店舗、2023年には6店舗を閉店させ、順調に縮小していたのですが、今年に入って1月だけで9店舗閉店します。
これにより一気に全国40店を割り込み、一時は200店舗を数えていた店舗網もいよいよ最終局面か、という感じです。

そしてその縮小に伴って、新星堂「らしさ」を感じる部分も失われつつあります。
この31日に閉店する「国分寺駅ビル店」。これによりかつては新星堂にやたらあった「駅ビル店」という支店名が消滅します。

2004/06閉店:新星堂 八王子駅ビル店
2006/02閉店:新星堂 青森駅ビル店
2008/01閉店:新星堂 金沢駅ビル店
2008/02閉店:新星堂 熊谷駅ビル店
2011/01閉店:新星堂 千葉駅ビル店
2012/01閉店:新星堂 取手駅ビル店
2016/08閉店:新星堂 小岩駅ビル店
2017/05閉店:新星堂 草加駅ビル店(マルイに移転)
2019/07閉店:新星堂 甲府駅ビル店
2023/07閉店:新星堂 新越谷駅ビル店
2024/01閉店:新星堂 国分寺駅ビル店

小岩駅ビル店(2016年8月31日閉店)

この、微妙に雑にも見える支店名。
1970年代後半以降、すごい勢いで支店を増やしていった頃の新星堂、最初はその街の駅前商店街に路面店として出店することが多かったのですが、特に国鉄の民営化以降、ただの駅舎だった場所に駅ビルを建ててそこで商売をすることが増えていくのに伴い、竣工したその駅ビル内にも店舗を出したり、路面店を畳んで引っ越す事例が増えていきました。
それで引っ越した際に旧店舗と違うことを表すために付いたのが「〇〇駅ビル店」という支店名のようです。

中には小岩駅や草加駅の高架下とか、それビルちゃうやんみたいな場所でもそう命名されることがありましたし、過去に路面店が存在していなかった地域でも付いていますので、「駅ナカの商業施設に出店した場合、〇〇駅ビル店とする」みたいなルールが一時的にでも社内で施行されていたのかもしれません。
駅ビルや駅ナカの商業施設にも名前があるのだからそれを付けるべきでは、と思わなくもないですし、実際「天王寺ミオ店」や「アトレ吉祥寺店」のようにちゃんと駅ビル内商業施設名が付いている例も割とあります。

国分寺市の場合、元々路面に国分寺店があり、駅の商業施設は1989年の竣工時に「国分寺エル」と名付けられたものの、ほぼ1棟借りで丸井が入居。
新星堂はそのテナントとして入居したため「国分寺丸井店」だったのが、2013年にリニューアルして施設の名前が「セレオ国分寺」になった際に、丸井はそのまま入居しつつもテナント条件が変わったのか新星堂は丸井の範疇から外れ、結果「国分寺駅ビル店」と改名されました。

こういう家主側のいろいろな都合で施設としての名乗りが変わることもままありますので、そこらが多少面倒臭いことになっても問題がない「駅ビル店」の方が割と合理的じゃないかとも思います。
これについても実際のところはよくわからないのですが。

そんな「駅ビル店」ですが、首都圏の駅ナカ商業施設は収益がそれなり以上に上がらなければ割と頻繁に店を入れ替えてきますし、地方では郊外に商業の中心が移って駅周辺は衰退してしまい、どっちにしても「駅ビルでCDを売る」のがしんどくなってしまった今、なくなるのはもう止むを得ません。


もうひとつ、新星堂ならではの支店名が「〇〇ヨーカドー店」。
これも1970年代後半以降、大型スーパーマーケットが各地にオープンした際に路面からそのスーパーの建物内に移転したことによる事例でもありますが、もうひとつ「その都市にある複数のスーパーに同時に新星堂が出店していたので区別するため」というパターンもあります。

わかりやすい例が東京都の西部、東大和市。
現在はイトーヨーカドーとヤオコーがそんなに広くない道路を挟んで向かい合わせに建っていますが、ヤオコーの場所では以前はダイエーが営業していて、新星堂はそれぞれに「東大和ダイエー店」「東大和ヨーカドー店」を出店して、競合のどっちが殴り倒されても概ね問題ない体制を敷いておりました。

結果としてダイエーは2012年に閉店するのですが、新星堂 東大和ダイエー店はそれ以前の2010年に閉店、イトーヨーカドーは現在も営業中ですが、新星堂 東大和ヨーカドー店は2021年に閉店。
結局どっちのスーパーが勝つかという話以前に己の問題で閉店しました。

何故「イトーヨーカドー店」ではなく「ヨーカドー店」が正式な支店名になったかはよくわかりませんが、当時の社内DBの仕様上登録できる桁数の制限等があったか、もしくはただ長いのが面倒臭かっただけか、よくわかりません。

そんな「ヨーカドー店」は、国分寺駅ビル店と同時に明石ヨーカドー店が閉店しますが、それでもまだ3店舗残っています。

船橋ヨーカドー店(千葉県)
四街道ヨーカドー店(千葉県)
立場ヨーカドー店(神奈川県)

船橋ヨーカドー店

正味、イトーヨーカドー自体があんまり具合がよくないのが気になりますが、新星堂はそれ以上に具合が悪いので、できるだけ頑張れ。