「第4の外資系」SamGoodyのこと

我が家には、開店閉店ブログを開始するにあたって事前に半年くらいかけて作成した日本全国のCD店リストというのがありまして、一時メンテしてなかったのを2018年に大改訂、そしてコロナで外出できなくなったことを機に「既に閉店している店舗」も含めた「日本レコード・CD店(できるだけ)全リスト」化する構想を掲げて日々情報収集を行っています。

その過程で掘り起こしてきたのが、過去に撤退・廃業したチェーン店の情報。中でもたかだか20年前なのに全体像がよく掴めないのが、SamGoodyという外資系のチェーンです。

外資系のCD店チェーンと言えばタワー、HMV、ヴァージンの三大チェーンですが。

■タワーレコード
1979年:輸入盤卸業として日本進出
1980年:札幌に1号店開店(無断で屋号を使用していた輸入盤店を公式店化)
1981年:日本法人設立
1981年:渋谷店開店
2002年:国内投資会社が全株を取得して国内企業化
2005年:NTTドコモが筆頭株主に
2011年:セブン&アイが筆頭株主に
2012年:NTTドコモが再び筆頭株主に

■HMV
1990年:日本法人設立
1990年:1号店の渋谷店開店
2007年:国内投資会社が全株を取得して国内企業化
2010年:ローソンが全株を取得して完全子会社化

■ヴァージン・メガストア
1990年;マルイも出資する形で日本法人設立
1990年:新宿に1号店開店
2003年:マルイが全株を持つ形で国内企業化
2005年:全株を譲渡する形でCCCの子会社化
2009年:TSUTAYAに吸収される形で法人解散

ざっくりこういう形で現在に至るわけですが、「第4の外資系」であるSamGoody、アメリカを拠点にするチェーンで、ハワイのアラモアナセンターとかにも入っていたのですが、1995年頃に日本進出を開始し、各地に店舗を構えたものの、2002年に入る頃には全店が撤退しているというスピード展開のため、あんまり多くの方の心に残っていない状況で。
拾える限り拾った店舗網は以下。

SamGoody 仙台店(仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台1階)<1995年頃-2001年頃>
SamGoody 郡山店(郡山市字燧田195 エスパル郡山1階)<1997年頃-2000年頃>
SamGoody 宇都宮店(宇都宮市馬場通り4-1-13 上野百貨店T-ZONE 2階)<1997年-1999年頃>
SamGoody 宇都宮パセオ店(宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅パセオ4階)<1998年頃-2001年頃>
SamGoody ららぽーと店(船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY2 1階)<1995年頃-1999年頃>
SamGoody 成田オーディオスペース店(成田市三里御科牧場1-1 成田空港第1旅客ターミナル内)<1999年頃-2001年頃>
SamGoody 成田オーディオプラザ店(成田市古込字古込1-1 成田空港第2旅客ターミナル内)<1999年頃-2001年頃>
SamGoody 渋谷店(渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109 5階)<1995年-1996年頃>
SamGoody ワンザ有明店(江東区有明3-1 ワンザ有明BAYMALL2階)<1996年-2000年頃>
SamGoody 羽田空港店(大田区羽田空港3-3-2 ピア2内)<1997年頃-2001年頃>
SamGoody 清瀬店(清瀬市元町1-4-5 西友新清瀬店4階)<1996年頃-1998年頃>
SamGoody 横須賀モアーズシティ店(横須賀市若松町2-30 モアーズシティ6階)<1998年頃-2001年頃>
SamGoody 四日市店(四日市市諏訪栄町6-4 スターアイランド4階)<1995年頃-1997年頃>
SamGoody 難波店(大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATモール4階)<1996年-2000年頃>
SamGoody 八木店(橿原市八木町1-8-15 八木ラブリー5階)<1995年頃-1999年頃>
SamGoody 宇部店(宇部市島3-3-8 幸太郎本舗2階)<1997年頃-2001年頃>
SamGoody 高松店(高松市常盤町1-4-1 高松OPA4階)<1998年頃-2001年頃>
SamGoody 高知店(高知市帯屋町1-13-8 アルカ1-2階)<1997年頃-2001年頃>
SamGoody 佐世保店(佐世保市常盤町5-3 佐世保ラッキーボウル1階)<1997年頃-1999年頃>
SamGoody 沖縄テラスハウス店(沖縄市久保田3-241 プラザハウスフェアモール3階)<1997年頃-2001年頃>

以上20店舗。
1995年には私は東京にいたはずなのですが、渋谷に店があったことを全く知りませんでした。知っていたとしても、SHIBUYA109に店を出されたところで、コギャル文化真っ只中のそんな場所に田舎から出てきたばかりの人間が入れるはずもありません。

出店した場所を眺めてみると、店舗網を拡大することを急ぐあまり何のコンセプトも思想もなかったように見えます。
宇都宮店なんか、死に体になって百貨店業態を諦めて床貸しを始めた上野百貨店に入ってみたり(2000年に破産)、難波店は湊町駅だった頃の、繁華街から遠く離れたJRなんば駅の再開発地域、今でこそ高速バスのターミナルとしてそこそこではありますが、それ以前の赤字を垂れ流していた頃。
四日市店は元々ハイソ気味のテナントしか入れない方針でオープンしたはずの商業施設スターアイランドが、バブル崩壊で迷走を始めたあたりでの出店だったり。他にも地方都市の西友とかロードサイド気味のボーリング場の一角とか、何のこだわりもなく、ある程度以上の床面積さえあればウホウホ手を挙げオープンさせていたような雰囲気が漂っております。

そして店内。記憶があるのは四日市店だけなのですが、置いてあるCDが全部馬鹿でかい万引き防止ケースに入っていて、そのせいでCDがびっちり整然と並んでいる感は皆無、どちらかといえば棚は「雑然と並んでいる」感もあり、何というか非常にやるせない気持ちになったことを覚えています。明るく華やかな店内ではあったのですが、そのケースのせいでいろいろ台無し感がありまして。何も買う気になれずに退店した記憶があります。

そういういろいろもありますが、日本撤退の最大の理由は恐らく、アメリカの方のチェーンの売上が麗しくなく、2000年に家電量販店チェーンのBestBuyに買収されてしまったことが大きいのだと思います。
そこからいろいろ再建策を打ち出すものの上手くいかず、2003年に投資会社に売却され、2006年には破産に至りますが、その「いろいろ再建策」の中に「日本での事業からの撤退」があったのではないでしょうか、という推測。

正味、再建策の中に入るくらいには上手くいってなかったのだろうなあ、というのは何となくわかります。それでも日本法人がどうだったとかはどんだけ調べても全くわかんなくて。

それでも、「SamGoody」で日本のサイト検索するともう過去に自分が触れたネタ以外あんまり出てこなくなってしまったこともあり、とりあえず知っている&調べてわかる限りをまとめてみました。