水森かおりのご当地ソングによる日本征服のこと

2年半前にやってほったらかしにしていた件。
「ご当地ソングの鬼」として名高い水森かおりさん、東京都北区出身。
1999年のシングル「竜飛岬」でご当地ソングに手を染め、2002年の「東尋坊」からは年の前半にシングルをリリースし、その年の後半には「歌謡紀行」というタイトルのアルバムで更にご当地ソングを量産、時には歌われた地域の観光大使に就任してアピールする等、「ご当地ルーティーン」によるビジネスモデルは既に完成の域に達しています。

で、これだけ歌ってれば47都道府県分のご当地が埋まるんじゃなかろうかと思って過去2回ざっくり並べてみたのですが、意外に空き地域が多くて驚いたものでした。
前回から2年半、どうなったのでしょうか。
太字はシングル表題曲、「五能線」「大糸線」は複数県に跨がっていますが路線距離の長い方を選択しています。カバー曲は含みません。

楽曲名(リリース年)
北海道 天塩川('03)
釧路湿原('04)
函館山('09)
白老ポロトコタン('13)
風のガーデン('14)
水に咲く花・支笏湖へ('18)
宗谷本線 比布駅('18)
定山渓('18)
青森県 竜飛岬('99)
五能線('05)
小泊風港('08)
岩手県 岩手富士('08)
三陸海岸('09)
吉里吉里港('10)
宮城県 松島紀行('10)
亘理の冬('10)
秋田県 五能線('05)
山形県 庄内平野 風の中('11)
福島県  
茨城県 月待の滝恋歌('12)
潮来水郷('17)
栃木県 湯西川('17)
群馬県 榛名山('15)
上州恋風('16)
埼玉県 秩父山脈('11)
千葉県  
東京都 飛鳥坂('05)
荒川線('13)
花の東京('17)
神奈川県 花の鎌倉('11)
鎌倉街道('16)
新潟県 哀愁越後路('11)
佐渡航路('15)
越後水原('16)
燕三条 雨が降る('18)
富山県 氷見の旅('14)
立山連峰('16)
蜃気楼('18)
雨晴海岸('18)
石川県 輪島朝市('08)
福井県 東尋坊('02)
若狭の海('08)
山梨県 昇仙峡('10)
長野県 野尻湖ひとり('05)
信濃路('06)
辰野の雨('12)
天竜峡('16)
大糸線('16)
高遠 さくら路('19)
信濃路恋歌('19)
岐阜県 飛騨の高山('06)
ひとり長良川('12)
白川郷('12)
静岡県 雨の修善寺('09)
恋人岬('15)
愛知県 伊良湖岬('07)
三重県 伊勢めぐり('13)
鳥羽の旅('13)
滋賀県 近江八幡('07)
比叡おろし('17)
京都府 嵯峨野巡礼('04)
天橋立('05)
京都八景('12)
京都・女舞い('14)
京都雪みれん('18)
大阪府 逢いたくて大阪・・・('13)
兵庫県 明石海峡('09)
再度山('19)
奈良県 大和路の恋('15)
和歌山県 熊野古道('06)
鳥取県 鳥取砂丘('03)
島根県 島根恋旅('14)
岡山県 鷲羽山('13)
広島県 尾道水道('00)
安芸の宮島('09)
山口県 秋吉台('04)
青海島('07)
津和野('12)
早鞆ノ瀬戸('17)
角島大橋('17)
山口旅愁('17)
徳島県  
香川県 竹居岬('14)
多度津 みなと町('18)
愛媛県 宇和島 別れ波('17)
高知県 桂浜('06)
福岡県  
佐賀県 虹の松原('10)
長崎県 長崎夜曲('06)
熊本県 天草五橋('15)
大分県 湯布院('11)
宮崎県  
鹿児島県 鹿児島パラダイス('06)
ひとり薩摩路('07)
奄美の砂('19)
沖縄県  
海外 黄昏のタンタラス('10)
地中海('15)

2年半前から新たに埋まった県は栃木県だけで、まだ日本征服には至っていません。というかどんどん偏っていく始末。
確かに演歌は北国や日本海側の方が映えやすいですし、水森さんの歌唱的にもそっちの方が合うという事情はありますが、それでもこの西日本の放置っぷりは何なのでしょうか。
沖縄とかは難しいかもしれませんが、でも奄美を歌って沖縄行かないのはちょっとどうかと思うし、福岡県に触っていないことは解せません。
福島県はいろいろ事情あるかもしれませんが、千葉県は何とか頑張ってほしい。どこかあるだろう。養老渓谷、鋸山、銚子港、久留里線。確かに少し弱いかもしれない。止むを得ない。

と思ったら、彼女自身が2015年にこんなことを言っていた。残り1年で今の状況はかなり厳しい。もう少し本気出してほしい。