ヱヴァの映画終わった後に三三七拍子やろうって言った人はきっと、ヱヴァをまだ最近の深夜アニメと同等くらいの「オタク向け専用の狭いコンテンツ」だと思い込んでたってことだよね。好きなものに対する感覚のアップデートって大事だと思った。

ーーーーー

Tomato n' Pine「散開」(2009.04-2012.12)
YGA「全員卒業」(2008.7-2013.03)

例の事件以後のK-POPは当然ながら、V系やアイドルについても何となくここんとこ勢いが落ち着いてきた感はあったのですが、ここ数日で一気にこんなことに。
確かにいくつかのアイドルグループの中でも大変な感じの2組ではあったのですが。
以下メジャーデビュー以降の数値。つってもインディーズ時代は両者ともチャートインしてないので数字残ってないんですけど。

●Tomato n' Pine

発売月
タイトル
最高位
売上数
2011.03(S)旅立ちトランスファー66位1,500枚
2011.08(S)なないろ☆ナミダ39位3,400枚
2011.12(S)ジングルガール上位時代68位1,700枚
2012.08(A)PS4U38位3,600枚
トマパイは敢えて「戦わないアイドル」宣言をしていたように、現在のアイドルの定型的なパターンを拒否し、自主イベントを定期的に開催する形で活動してきたわけですが、どうしてもそれでは上に上がるまでの露出や「思い入れ」の醸成を担保できず、結局たまに観る分には実に地味な、一昔前のアイドル然とした空気を放っていたわけで。
楽曲の完成度はハンパないのですが、じゃあそれで複数枚買い上等のコアなファンを獲得できるはずもなく。
というか、今年に入って配信以外にシングル出してない時点で現場はおよそ終わりは考えていたんじゃないかな、とも思いますが。
まあ、戦わないという判断もありですが、戦わなかったら負けないかといえばそんなはずもないという、憲法第九条みたいなアレな感じで。


●YGA

発売月
タイトル
最高位
売上数
2011.02(S)恋愛ストライカー10位11,800枚
2011.06(S)情熱ヒロイン5位17,400枚
2011.08(A)YGA BEST 139位3,300枚
2012.01(S)ライジング・サン JAPAN!2位21,500枚
2012.08(S)狩り女 夏子13位12,300枚
彼女達は一度しか観たことがなくて、その時の印象は「コールが複雑すぎて一見さんにはキツそう」だったわけですが、そのためかどうかとにかくファン層の裾野を広げられずに苦しんでいた感はすごくあります。枚数は万に乗ってはいるわけですが、たとえば「情熱ヒロイン」は初登場こそ5位ですが翌週には200位圏外から姿を消すというある意味記録を作ったように、リリースのたびにハンパない数のイベントをこなしてはコアファンの複数枚買いを積み上げてようやくこの数まで持っていくものの、ライト層が極めて薄く、売上を翌週まで維持できない状況が続いていたわけで。
もし他の事務所だったらそれで少しでも利益が出れば続いていたかもしれませんが、よしもとの場合、手間かけた分のベネフィットが他の芸人さんたちと比べて著しく低かったんじゃないかなと思いました。

正味「自分の好みの女の子を応援する」という純粋なアイドル的な観点で行けば、あれだけの数のカタログをすごい勢いで露出させているAKBグループでみんなおよそ間に合うわけで、敢えて他のアイドルを応援するというのはその膨大なカタログから外れた層、(当初のAKBのような)身近な関係性で応援したい層、マジョリティに迎合したくない層くらいで、どれも正味ニッチでしかなく。
その中でスターダスト勢が善戦しているのはアイドルに敢えて「アイドル性」以上の優先項目を付加したからだと思うのですが、ももクロのこれまでの活動やCDの枚数以上に子供ファンが増えている現状を見るにつけ、どこまで意識的だったかは定かではありませんが「週末ヒロイン」というキャッチフレーズの「ヒロイン」の部分が結局彼女達にとって最も大切なキーワードだったんだなと。