以前、AKB48キングレコードに移籍してから圧倒的に男目線の曲が増えたということを言いましたが、ちょっと間が空いたこともあるのでシングルを最初からざっと並べてみました。
アルバム楽曲やカップリングは劇場での披露から音源化までにタイムラグがあるものもあったりして時系列がよくわからないので、とりあえず放置します。

発売日タイトル主格
AKS
2006.02桜の花びらたち
2006.06スカート、ひらり
DefSTAR
2006.10会いたかった?(2人称「君」)
2007.01制服が邪魔をする
2007.04軽蔑していた愛情
2007.07BINGO!
2007.08僕の太陽
2007.10夕陽を見ているか??(2人称「君」)
2008.01ロマンス、イラネ
2008.02桜の花びらたち2008
■KING RECORDS
2008.10大声ダイヤモンド
2009.0310年桜
2009.06涙サプライズ!
2009.08言い訳Maybe
2009.10RIVER?(2人称「君」)
2010.02桜の栞?(人称なし)
2010.05ポニーテールとシュシュ
2010.08ヘビーローテーション
2010.10Beginner
2010.12チャンスの順番?(2人称「君」)
2011.02桜の木になろう
2011.05Everyday、カチューシャ
2011.08フライングゲット
2011.10風は吹いている
2011.12上からマリコ
およそ1人称が「僕」の場合「男」としています。「僕っ娘」とかもいますがそれ言い出すとキリがないので。ただ、"涙サプライズ"はそういう基準で行くと「男」なのですが、歌詞で描かれているようなイベントを野郎がやってると考えると多少不気味です。
また、1人称「私」の場合は女と判断。"風は吹いている"はキング移籍後初の「女」歌ですが、この曲は震災を受けての相当エクストラな位置付けの曲なのでそういうことなのかなと。ただDefSTAR時代のあからさまな「女」歌には「〜なの」「〜だわ」的な典型的女言葉が入っているのと比較すると、それらが全く無いので、全体として極めてジェンダーフリーというか、どっちか判断しにくい形になっています。
歌詞に1人称の表記が全くない場合は判断しにくいので「?」としていますが、2人称「君」の曲は明らかな「女」目線の歌と比べると先述の女言葉も全く入っていないので、「男」的ではあります。"桜の栞"はまあ、ああいう「唱歌」的な作りで1人称も2人称も話し言葉的な語尾もないので判断しようがない。
まあ、そんな感じで。

明らかに一貫した何らかの戦略性を持ってキングへの移籍を果たしたことがわかります。売上の上がりっぷりからしてもその戦略はおよそ正しかったということで、だからこそここまでずっと続いてきたんだと思いますし、2011年なんかはリリース時期や曲のテーマまできれいに2010年をトレースしてきましたが、"風は吹いている"で移籍以降("チャンスの順番"を除いて)ここまで続いてきた売上枚数の右肩上がりもストップしまして、そろそろ移籍以降の方針が行くところまで行った感じもあり。
近々でまた大きな変化があるやもしれません。