最近の渋谷のCD/レコ屋のこと

昨日、久々に「行こう」と思って渋谷に行ったんですよ。
そんなに遠くはないのですが、正直3年前くらいの段階で、インバウンド含めた観光客が増えすぎて街ごとオーバーフローしているような状況になって、そこにいるのがキツくなってしまったこともありまして、定期的に遊んでいた店が再開発で移転してからは、通りかかったついでにタワレコとレコファンだけ覗いて、道玄坂の方の兆楽でBセット(豚チリと生ビール)か、鳥竹でぼんぼちとチキンライス食って帰るくらいだったのですが。

とりあえず、6月にオープンしたMIYASHITA PARKを見に行ったのですが、これ正直この場所にこういう施設があるというのがまず落ち着きません。

f:id:wasteofpops:20200927131012j:plain

で、レコ屋巡り属性としてはシスコ坂に店を構えるFACE RECORDSが支店を出したというのが最大のポイントなのですが、だからといって何か凝ったことをするでもなく、普通にレコ屋していて安心しました。

ただ、そこから線路くぐって公園通りの方に出て思ったのは、明らかに渋谷駅から北に向かう人通りがMIYASHITA PARKに持っていかれているんじゃないか、ということ。公園通りはインバウンドがいないことをさっ引いても微妙に人が減っている。
そしてその弊害をモロに被っているのが、HMVも入居している渋谷modi。
というか、これ建物全体本当に人がいない。正直modiまずいです。
何がまずいって、2階の店舗全部取っ払ってこんな期間限定企画していること。

f:id:wasteofpops:20200927124714j:plain

渋谷のど真ん中の商業施設の2階でやることじゃありません。普通は。
でも正直、現状のmodiはそもそも普通ではない状況で1階から人もまばらで、これどうしたものかと思いながらHMVのフロアに行くと人はいるのですが、そのほとんどがインストアの後に並んでいる人で。
タワレコが女子アイドル推し気味なのに対抗してか、HMVは男子アイドル系を推しているのですが、この日もそんな感じの女性の行列ができていました。
ただ、HMVの致命的なポイントは、さして床面積が大きなわけではないので、そういう行列ができるとそれがあからさまに他の客の導線を邪魔するんですよ。今はソーシャル・ディスタンスな感じになっているので、その合間を縫って移動できるのですが、以前は本当に酷かった。
とはいえ、もはやmodiに足を踏み入れる人の数が圧倒的に減っているので、もうそういう状況のせいでとか言ってる場合じゃない。

最後に渋谷パルコ。
センター街から移転したテクニークがどうなってるかを覗きにいったのですが、びっくりするくらい普通でした。
テクニークとユニオンはB1にあるのですが、そのフロアは他はだいたい飲食店が多いのですが、それがもう大変なことになっていて。
1店舗、ハンバーグ屋だけはものすごい長蛇の行列なのですが、それ以外はだいたい昼時でも普通に入れる。その入れる中でも「うどん」とか「天ぷら」とか「寿司」みたいなわかりやすい店は多少人の入りはいいのですが、それ以外は正直誰もいなかったりとか。

modiもパルコB1の一部を除いた店舗も、まさかこの渋谷のど真ん中で「過疎」感を感じるとは思っていなかったのですが。
要するに、ここ数年の渋谷の商業施設はインバウンド込みで作り込まれてきたのが、こういう状況になった結果もう全くもってキャパシティに足りていない状況が続いている、という感じでしょうか。
テクニークの元店舗の場所も結局「テナント募集中」だし。これ家主さん的にはどういう気持ちなのか気になります。

f:id:wasteofpops:20200927144447j:plain

というか、渋谷の中だけでなく、今後東京のどこがどうなっていくのか。バンバン新しい再開発はされているし、今後の「日本一の高層ビルを建てる」とかの計画も発表されているのですが、実際オフィスの需要は今後どこまで増えるのか。地下鉄の延長の構想とかもあるけど、それは今後どうなっていくのか。
レコ屋についてレコードの需要以外に、「今後どこまで都心に人が集まるのか」というところもまた重要なファクターなわけで、かつ不確定要素ですので、正味ここまで先の読めない状況もないです。わからん。