ユニー/愛知・一宮にモール型ショッピングセンター、12月6日オープン

アピタ一宮が老朽化で閉鎖された時に新星堂も一緒に閉店したんだけど、今回新モールとしてリニューアルオープンするにあたり、店舗一覧見たところ無事新星堂も再入店できた模様。何かもうヒヤヒヤするわ。

    • -

米ブロックバスター、レンタルビデオ国内全店閉鎖へ

全米ダントツ1位のレンタル屋だったブロックバスター、店舗としては(だいたい)完全死亡のお知らせ。
2004年には約4,000店舗(9,000は全米ではなく全世界の数字っぽい)あったのが2010年の倒産時には1,700、買収されたものの店舗数ガンガン減って2013年のこの時期でフランチャイズ含めても残り350って、えらくダイナミックです。
他の大手だったムービーギャラリーとハリウッドビデオは合併して生き残りを模索するも2010年に滅亡、これでもうアメリカからは、CD/DVD販売チェーンだけでなく店舗型DVDレンタルの大手チェーンもなくなりました。

パッケージのレンタルで真っ当に商売してるのは、Walmart・Jewel-Osco等ショッピングセンターやら空港やらに自販機置いて運営してるレッドボックスと、Netflix等の郵送型くらいであとは配信ということになりますが、アメリカの場合はブロードバンドでも容量に上限があることも多かったり、それでも日本より回線料金は割高なため、そもそもそういう環境を持てないレベルの生活をしている層も多かったりで、そういうところで考えると店舗は消えたとしてもパッケージレンタルという業態は将来的に日本以上に長く生き残る可能性があるのかもしれません。

しかし結局全米で一番CD売ってる店が売れ筋以外は意地でも置かないWalmartだったり、そのせいもあって、ASAYANみたいな(金はかかってるけど)オーディション番組出身の歌手が初登場1位当たり前とか、Taylor Swift、Kelly ClarksonKaty Perryあたりがずっと人気あったりとかのヒットチャートだったり、いくら綿密なマーケティングしてるとはいえ、店舗に比べれば屁みたいな種類しか入れられないレッドボックスが商売として成り立ってる状況だったりとか見るにつけ、アメリカの保守層ってのは日本以上に揺るぎなく保守なんだろうな、と思いました。